蓮華化生

関西圏を中心とした寺社レポートブログ。

【寺社マジバナ】ご朱印あつめに思う事(1)

また調子乗ってタイトルに(1)とか付けちゃって、連載する気満々です。

マジな話でまじめな話。

 

いやあ、びっくりぽんな情報が流れてきました・・・。

失敬ながらリンク貼らせて頂きます。

 

えーじゃあ私も大和七福八宝めぐりのご朱印をヤフ(安心してください。その為だけにまた8か所も山登ったりしようなんて思えませんよ・・・。)

しかしこれ、出品者はオークションに出すぞー♪って思いながらご朱印頂いてたんでしょうかね。

残念な話ですが、この手のネットで小遣い稼ぎな転売人って後を絶たないのですよね。(諦めというよりもITの端くれな仕事柄、そう思わざるを得ないのです。)

 

せめて繁盛させない為の一番の対策は「買わない」ですねー。

ご病気で参詣できないなどのやむを得ない事情がある場合は、寺社にお問い合わせしたら対応して頂ける場合があります。

寺社によるので確約できる話ではありませんが、それで公式に適正価格で手配してもらえる可能性はあるかもしれませんし、お気持ちだけでも伝えられてみてはいかがでしょうか・・・。

 

意見を180度変える様で恐縮ですが、「御朱印の発送について寺社へのお問合せはお勧めしません」と修正させて頂きます。

寺社の公式サイトを見ていると「御朱印の郵送は受け付けておりません」と割と最近の日付でお知らせされている所が目に留まる様になりました。

それだけ問い合わせが急増したのだろうなと思います。

私がこの記事をアップした時に線引きの箇所を書けてしまったのは、私自身が御朱印集めの流行の大きさを把握しきれておらず、実際に問い合わせを受ける寺社側の事情やお気持ちを全く考慮できていなかった為です。

最近ちょっと流行ってるんだな~いろんな御朱印帳も出てきたもんな~くらいにしか受け止めておらず、現実の状況よりも小さな状況を想定していました。

全国展開している大型雑貨店で御朱印コーナーが設置されたり、郊外に住まう私の身近でも新たに御朱印を集め始める人がチラホラと現れたりなどがあって、これは都市圏や全国規模では結構な数になるのではと気付けました。

また御朱印は原則として参詣した証として授与され拝受するものです。

よほどの特殊な例外を除き、電話やメールでお願いして簡単に応じて頂ける様なものではありません。(遠方で中々行けない、限定御朱印の期間中に都合が悪くて参拝できない、などの理由ではまず無理だとお考え下さい。)

そういった事から御朱印の発送についてたくさんのお問い合わせが寄せられると寺社の方で困る事になるのではと思い、寺社のご迷惑となる事を推奨するのは私の本意ではありませんので修正致しました。

(2016年9月9日追記)

 

(2016年9月9日、段落を削除しました。ふざけすぎました。)

 

ともかく、オークションではご朱印は買わない事。

これに尽きますね。